2009年07月07日
【青木塾便り No.1】青木塾のウェブサイト、スタートです。
青木塾のウェブサイトが満を持していよいよ始まります。1994年にIPOしたジオマテック(旧松崎真空)の青木源四郎さんが中小企業の経営者から相談を受けてそのつど会談をしておりましたがある時からまとめて面倒見ようとなって二月に一回青木塾を開催して現在にいたっております。6月11日ホテル銀座ラフィーナにおいて第94回の青木塾が開催されましたが16年続いている集まりです。残念ながら塾長は2年前になくなりましたが現在はジュニアの青木敏郎さんがその後を継ぎ、さらに充実した会を続けています。河辺は山一証券時代からその世話役をしております。
ジオマテックのIPO時は売り上げ200億円、額面50円が12,500円で始まりました。その時来年度最も利益率が伸びる会社として注目されました。塾長は義兄が戦後まもなく小糸製作をやめて、日本光学のレンズやプリズムを磨いて細々やっているときどうすれば大きく伸びるかを考えました。複写機、トヨタ車のルームミラーそして液晶にと展開していきました。
これから青木塾ウェブサイトを通じて皆様と情報交換出来ますことを心から願っています。
どうぞよろしく御願い申し上げます。
ジオマテックのIPO時は売り上げ200億円、額面50円が12,500円で始まりました。その時来年度最も利益率が伸びる会社として注目されました。塾長は義兄が戦後まもなく小糸製作をやめて、日本光学のレンズやプリズムを磨いて細々やっているときどうすれば大きく伸びるかを考えました。複写機、トヨタ車のルームミラーそして液晶にと展開していきました。
これから青木塾ウェブサイトを通じて皆様と情報交換出来ますことを心から願っています。
どうぞよろしく御願い申し上げます。
kiyoshi_kawabe at 13:52│コメント(0)│