2024年10月22日

【From America】「ニューイングランド地方の秋の風物詩」

アメリカのウインドゲイト緑です。

アメリカのニューイングランド地方はすっかり秋の雰囲気になりました。秋と言えば、紅葉が綺麗な時期です。それと同時に、収穫の秋でもあるのです。あちこちの街にはアップル・フェスティバルなどと銘打って、採れたての果物や野菜を売るテントが出来て、アップルパイなどの品々を売るイベントが盛んです。

コーン大きなファームを所有しているところは、広大なトウモロコシ畑に迷路(これをコーン・メイズと呼びます)を作って、子供から大人までが楽しむことが出来ます。トウモロコシはとても背が高いので、大人でも迷路の先は見えません。一旦入ってしまったらその迷路を出るまでは誰も助けてくれないので、本当に迷子になってしまう事もあります。一人で迷路に入るのは止めた方が良いかもしれませんね。大がかりなものは、空から見ると形がスヌーピーだったり、文字や数字だったり、それは素晴らしい物もあります。

リンゴを使った商品と言えば、アップルパイやリンゴのジャムなどがすぐに思い浮かぶと思います。アメリカでは、リンゴを絞ったジュースを「アップル・サイダー」という名前で販売しています。サイダーという名前を聞くと、三ツ矢サイダーという言葉に代表されるように、甘い炭酸飲料を思い浮かべるでしょう。しかし、これはオレンジ色をした100%果汁の透き通っていないリンゴジュースです。このアップルサイダーを材料に入れて作ったドーナッツもまたこの時期の名物でしょう。

カボチャそして、アメリカには地域だけの遊園地の出前のような「カントリーフェアー」が開催されます。日本なら遊園地にお客さんが出向いて楽しむ、という形を取り、様々な乗り物も固定されています。所が、アメリカは実に大きな大陸ですから、デイズニーランドに行きたいと思っても、ロサンゼルスかフロリダに住んでいる人以外は、海外旅行みたいに飛行機に乗っていくしか方法がありません。
そこで、限られた乗り物ではありますが、期間を決めて遊園地が出張してきて、その町の人たちが手軽に行かれるようにします。映画でそんな田舎町に遊園地がきたり、そこでゲームをしたりしている場面をご覧になったことがあるでしょうか。ボールを投げて(又はおもちゃのピストルなど)で棚の人形を倒したら、賞品をもらえる、というゲームは有名ですね。これは、日本のお祭りの金魚すくいなどのゲームに似ていると思います。

秋は暑くもなく、寒くもなく、屋外でこんな楽しみが出来る限られた時期です。紅葉が始まり、枯れ葉掃除が終わったら、雪の時期になるので、この限られた秋の時期を楽しみにしている子供たちが実に多いです。

aokijuku at 00:30│コメント(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別の記事一覧
最新コメント