2020年11月24日

【From America】「感謝祭とクリスマス」

アメリカのウインドゲイト緑です。

アメリカの東海岸はすっかり秋が深まり、晩秋というよりは初冬の気温です。
10月末には既に雪が降り、紅葉が綺麗だった木々も丸裸になりました。

かぼちゃ11月の第四木曜日はアメリカ独特のお祝いであるサンクスギビング・デーです。
秋の収穫をアメリカインデイアンと移民であるアメリカ人が共に祝ったというお祝いで、アメリカ人にとっては日本のお正月みたいな日です。家族が集まり、全米で同じメニューである七面鳥を焼いて食べます。秋らしい副菜が沢山テーブルに並び、デザートはパンプキンパイと決まっています。

そんな時期ですが、カレンダーを見ればクリスマスも一ヵ月後で、飾りつけは始めたい。でも、まだ秋の飾りつけも仕舞いたくない。というわけで、パンプキンのオレンジ色と、クリスマスの赤と緑の色が同居する不思議な時期でもあります。それは、日本のクリスマスツリーとお正月の飾りつけが同居する時期にとても似ていると思います。

二つの大きなお祝いが時期的にとても近い。どちらも大きく祝いたい。となれば、同居させるのが一番、というわけです。洋服などのファッションもインテリアの飾りつけも、季節を先取りするのがお洒落と決まっています。秋が深まるこの時期に、クリスマスの明かりを灯し始めても「季節はずれ」にはならず、ちょっと早いけど、まあ いいか、という人々の気持ちが伝わってきます。

クリスマスメールボックス日本はもうすっかりクリスマス気分かもしれませんね。これからは大きなお祝いが目白押しの一年で一番楽しい時期です。コロナの勢いは収まるところをしりませんが、工夫して思い出に残るホリデーシーズンにしたいですね。

アメリカから
Happy Thanksgiving Day!



aokijuku at 00:30│コメント(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別の記事一覧
最新コメント