2019年10月29日
【From America】「CBD」
アメリカのウインドゲイト緑です。
日本の皆さんはCBDという言葉を聞いたことがあるでしょうか?
これは「カンナビジオール」というもので、大麻(マリファナ)から作られているのですが、大麻(マリファナ)と違って、ハイにならない、というのが特徴です。
クリームやオイルなど皮膚から吸収する形をとり、慢性的な痛みを和らげるというのが特徴です。また、これを食べ物に入れて、クッキーやチョコレートなどの形をとって口からも取り入れることが出来ます。
日本では大麻(マリファナ)は禁止されていますし、なんだか罪悪感を持つものですが、アメリカでは関節炎などの痛みを和らげるとして、一般の人がどしどし使う傾向にあります。
先日、ヘルスフェアーに行ってみると、CBDのオイルやクリームは勿論ですが、今度はパッチの形で、痛い場所に貼る、いわゆる貼り薬の形が出てきました。
慢性通は実につらいものです。日本でもいずれはこのCBDが認められる時がくるでしょうか?
日本の皆さんはCBDという言葉を聞いたことがあるでしょうか?
これは「カンナビジオール」というもので、大麻(マリファナ)から作られているのですが、大麻(マリファナ)と違って、ハイにならない、というのが特徴です。

日本では大麻(マリファナ)は禁止されていますし、なんだか罪悪感を持つものですが、アメリカでは関節炎などの痛みを和らげるとして、一般の人がどしどし使う傾向にあります。
先日、ヘルスフェアーに行ってみると、CBDのオイルやクリームは勿論ですが、今度はパッチの形で、痛い場所に貼る、いわゆる貼り薬の形が出てきました。
慢性通は実につらいものです。日本でもいずれはこのCBDが認められる時がくるでしょうか?
aokijuku at 00:30│コメント(0)│