2019年09月17日
【From America】「ドローンの宅配」
アメリカのウインドゲイト緑です。
宅配といえば、ピザなど出来立てをお届けする食べ物の宅配からアマゾンのように日用品から電化製品までの宅配など様々な分野に広がっています。
以前にもここで「ドローンによる宅配」の話題をお届けしたと思いますが、その時にはまだまだ課題も多くて、、、、という時期でした。
その課題のひとつには、航空機との問題が大きかったように思います。飛行機の飛行ルートにドローンが入り込み、あわや大事故につながると思った瞬間が何回かありました。ところが、その問題をクリアーして、今度はFAAアメリカ航空局が初めてドローンの宅配を許可した、という話題です。夢だったようなことがどんどん実現していく時代なのですね。
しかし、それが可能になっても人はそのサービスを利用するのでしょうか?
現在、アメリカの50%以上の人が自宅にドローンがピザなどを配達することに賛成していない、という調査結果も出ているそうです。制度がOKを出してもドローン宅配が人々の生活に浸透するのには、時間がかかりそうですね。
日本の皆さんは、ドローン宅配をどう思いますか?

以前にもここで「ドローンによる宅配」の話題をお届けしたと思いますが、その時にはまだまだ課題も多くて、、、、という時期でした。

しかし、それが可能になっても人はそのサービスを利用するのでしょうか?
現在、アメリカの50%以上の人が自宅にドローンがピザなどを配達することに賛成していない、という調査結果も出ているそうです。制度がOKを出してもドローン宅配が人々の生活に浸透するのには、時間がかかりそうですね。
日本の皆さんは、ドローン宅配をどう思いますか?
aokijuku at 00:30│コメント(0)│