2016年03月29日
【From America】「自宅に給油に来てくれるサービス」

アメリカには消費者が出向くのではなく、あちらから自宅に出向いてくれるサービスが多くあります。ペットのグルーミング、車の洗車からインテリアの掃除、ワックスまでかけてくれる車のサービス、シェフが自宅に来て料理をしてくれるなど、分野は様々です。
その中で、びっくりするようなサービスが出現しました。車のガソリンを自宅に来て入れてくれるサービスです。
今までの常識では、消費者がガソリン・スタンドに出向き、車にガソリンを入れる形でした。日本では最近になって、セルフで給油することも出来るようになりましたが、以前は「危険物を扱う仕事」としてちゃんと免許を持った人が給油することになっていたほど、可燃性のものを扱うことは危険とされていました。
その様な危険な仕事があちらから自宅まで出向いてくれるとなれば、きっと値段が高いのだろうと思うでしょう。
街中で見かけるガソリン・スタンドの地下には巨大なタンクがあり、そこにガソリンを貯蔵しているわけですから、ガソリン・スタンドを設置するのには広い土地が必要ですし、その設備をするのにも巨額な資本金を必要とします。ところが、このガソリンの宅配をするのであれば、土地も設備も不要で、タンクローリーがあれば始められるビジネスなので、ガソリン・スタンド経営者はとても楽なのだそうです。従って、消費者がガソリン・スタンドまで出向いて給油する値段と変わらない値段で、このガソリン宅配サービスが出来るというから驚きですね。
これからも、どんどん型破りな宅配サービスが出現するかもしれません。
aokijuku at 00:00│コメント(0)│