2016年03月15日
【From America】「リチウム電池は危険」

リチウム電池が発火する問題が多く発生して問題になっています。ホバーボードという乗り物のリチウム電池が航空機のカーゴで発火して問題になり、航空会社では持込を禁止することにする動きがあります。中国製のリチウム電池が問題のようです。ホバーバードとは映画「バック・トウー・ザ・フューチャー」で乗っていた近未来の乗り物のようなもので、セグウエイの足の部分だけのようなものです。若い人には大変人気のある乗り物です。
さて、ホバーボードだけかと思っていましたら、先日TVのニュースで ある男性のズボンのポケットが突然発火した、と報道していました。原因を調べてみると、E―シガレットとかベイパーライザーというタバコの代替品のようなものの電源に使っているリチウム電池が突然ポケットの中で発火したと分かりました。タバコの害が広く報道され、喫煙者としては肩身の狭い思いをしている人が多いです。その代替として、写真のようなベイパーライザーとか煙の出ないE-シガレットに興味が移っているようですが、このリチウム電池問題は新たな問題を引き起こしそうですね。
リチウム電池とは様々な製品に使われているので、この問題が発展して携帯電話からラップトップ・コンピューターまで機内持ち込み禁止などにならないように、電池の安全に向けた改良が望まれます。
aokijuku at 00:00│コメント(0)│