2015年08月17日

【明日の世界294】 「49年会社務めしたkさん」

今の社長はKさんよりはるか後輩です。彼はごますりで49年間会社にしがみついていたわけではありません。
この春やっと解放されてすぐ今までの経験を生かしてNPO法人を立ち挙げました。
ここまではよくあるケースですがどうやって活動資金を調達したかです。
今日本の農業が大きく変わろうとしていますが自分たちだけで考えると限界がありますがそのことに気が付いていないことを知りません。農業関係者は自分たちが一番詳しい、素人が何を言うかなる姿勢です。日本をリードする某農協もそのような姿勢でした。kさんは民間天気予報のトップとのお見合いを進めその会合がセットされました。何回かの会合が開かれましたが、新しいコラボの可能性が出るは出るは最初あまり熱心でなかった某農協はぜひ一緒に新しい市場を開発したいとなってKさんのNPOに寄付金を気持ちよく出してくれました。それを見て別の食品会社も寄付金払うからよろしくとなりました。このような話を聞くとただお金くださいではなくてkさんの財産である人脈を駆使したコラボが今こそ求められているとおもいます。


aokijuku at 00:05│コメント(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別の記事一覧
最新コメント