2015年07月21日

【From America】「アメリカの引越しシーズン」

721アメリカのウインドゲイト緑です。

日本の引越しシーズンは何といっても卒業や会社の移動の時期である3月ではないかと思います。一方、アメリカでは学校が9月から始まるために、夏休みの時期が引越しシーズンです。

日本では自分で荷造りをしないでも楽に引越しができるサービスがたくさんあり、便利になっています。アメリカは何でも自分でやるDIY(Do it yourself)が盛んで、会社が引越し料金を支払ってくれる場合を除いては、なるべく自分で引越しをする人が多いようです。アメリカの平均は「7年に一回引越しをする」そうですから、人生の中で何回も引越しをするのは珍しいことではありません。新聞紙やダンボール箱に荷物を詰めることはコツコツ自分で出来るとしても、どうやってトラックを手配したら良いのでしょう?

そこでUHaulトラックの出番です。この会社はいわゆるトラック専門のレンタカー会社で、アメリカ全国に沢山支店があります。東海岸から西海岸に引っ越す人は、東で借りて西で返却する。その逆もありで、全国的なサービスはとても便利です。車両だけではなく、手押し車や毛布など引越しに必要な品々もレンタルできます。そしてなんとこのトラックは普通免許でレンタルできるため、誰でも気楽にトラックを借りることが出来ます。
ちなみに、我が家でもコネチカット州からラスベガスに引っ越す時に、引越し業者に乱暴に扱われて壊れては困る貴重品をこのトラックで自分たちの手で運びました。トラックだけでなく、一般車両の後ろに牽引するトレーラーや、目的地に着いたときに荷物を預けるトランク・ルームのサービスまで様々な分野の引越し全般を引き受けている会社です。

道路でこのトラックを見かけたら、自分たちでお引越し中なのだとすぐに分かります。どうぞ新天地で新しい生活を楽しんでください。


aokijuku at 00:00│コメント(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別の記事一覧
最新コメント