2014年05月28日
対面
先日、NHKテレビで「脱 IT」という番組を見ました。
日用品で有名な「アイリスオーヤマ社」をはじめ数社の特集をしていました。初めは精神論に近いものかと、あまり期待はしていませんでしたが、見ていくうちに弊社でも思い当たる点が何か所もありました。
まず、最近ではメールが一番の伝達手段と思われ、隣の席の人にもわざわざメールで連絡していることです。
また、一日中パソコンを触っていて、気が付けばその日は数人としかコミュニケーションをとっていないとか・・・。
スマホに関しても、若い連中は飲み会の席でも、始終スマホをいじっていて上司が話をしてもテーブルの下でLINEをしている始末です。
最近では、このようなメールはもとより電話でのコミュニケーションに頼りすぎて、サービスの原点である対面を重視する生命保険会社や証券会社が増えてきています。
明治安田生命の新曲、小田和正さんの「愛になる」という楽曲も、このコンセプトで書かれたようです。
対人。対面。これからますます見直されていくのでしょう。
日用品で有名な「アイリスオーヤマ社」をはじめ数社の特集をしていました。初めは精神論に近いものかと、あまり期待はしていませんでしたが、見ていくうちに弊社でも思い当たる点が何か所もありました。
まず、最近ではメールが一番の伝達手段と思われ、隣の席の人にもわざわざメールで連絡していることです。
また、一日中パソコンを触っていて、気が付けばその日は数人としかコミュニケーションをとっていないとか・・・。
スマホに関しても、若い連中は飲み会の席でも、始終スマホをいじっていて上司が話をしてもテーブルの下でLINEをしている始末です。
最近では、このようなメールはもとより電話でのコミュニケーションに頼りすぎて、サービスの原点である対面を重視する生命保険会社や証券会社が増えてきています。
明治安田生命の新曲、小田和正さんの「愛になる」という楽曲も、このコンセプトで書かれたようです。
対人。対面。これからますます見直されていくのでしょう。
aokijuku at 19:31│コメント(0)│