2013年11月25日

【明日の世界 204】 中村江理子とパリ

元フジTVのアナウンサーの中村江里子(44才)さんの講演を聴きました。一般的に講演会にはいつも最近出版された本が入り口においてあるのですが、素直に購入しない筆者は講演を聞いて良いとなると求めます。江里子さんの「12年目のパリ暮らし」はすぐ購入しました。異文化を見事に語ってくれましたのでその一部をご紹介します。
パリジャンと結婚して12年経つのですが三人のお子さんのお母さんでそのファッションはさすがで大きなエリの白いYシャツにグレイのパンツに赤い靴、そして素足でした。Yシャツはご主人(化粧品会社経営)とお揃いとのことでした。偶々隣の席に12月に発売するパリとファッション中心の本の女性編集長が座っていましたが、彼女とのやり取りも見事なものでした。江里子さんの人柄がしのばれます。
 パリはクリーニング代がべらぼうに高いので普段は手洗いが多く、白くなるベーキングパウダーも必需品とのことです。アイロンは下着、バスタオル、靴下なんにでもかけるので週2回ほど家政婦にきてもらうのが一般的とのことです。フランスにはハーロインはないそうです。そういえばボイトレの野口さんに聞きましたがウイーンにはマックもコンビニもないそうで国によってずいぶんと違いますねす。お子さんの学校は6週間行って2週間お休みのペースとか。
面白いことにフランスでは風呂に子供と一緒に入らないそうです。日本滞在中TVにも何回かでるようですが講演会場も満員でそれだけ人間関係を大切しているからと感じました。


aokijuku at 00:05│コメント(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別の記事一覧
最新コメント