2011年10月31日
【明日の世界】No.96 「手妻興行・リーダーに見る」
TBSキムタクの南極大陸を見ていましたら樺太犬を連れて行くに際して先頭犬が重要な役目をすることが演じられていました。犬そりもリーダーが必要なら人間の集団はもっとリーダーの役目が大切でしょう。
手妻興行のグループに日本を代表する邦楽の8人の皆さん、それに舞台装置,照明、音響等のスタッフを加えると総数30名近くになりますが彼らをまとめていくことは並大抵ではないでしょう。
藤山新太郎一座は勿論江戸時代の手品の手妻の質が優れていること、しかし座長のリーダーシップがなければ一糸乱れず行動することは出来ないこと間違いありません。今回短い期間でしたが同行するとその大切さを肌で感じました。
会場についたら校長先生への挨拶、講演後の挨拶、会場のチェック、感想の聞き取り、明日が最後の日は打ち上げパーティーの援助金等々俄かマネジャー
は師匠の行くところについて行き、知らない世界の勉強を大いにしました。
手妻興行のグループに日本を代表する邦楽の8人の皆さん、それに舞台装置,照明、音響等のスタッフを加えると総数30名近くになりますが彼らをまとめていくことは並大抵ではないでしょう。
藤山新太郎一座は勿論江戸時代の手品の手妻の質が優れていること、しかし座長のリーダーシップがなければ一糸乱れず行動することは出来ないこと間違いありません。今回短い期間でしたが同行するとその大切さを肌で感じました。
会場についたら校長先生への挨拶、講演後の挨拶、会場のチェック、感想の聞き取り、明日が最後の日は打ち上げパーティーの援助金等々俄かマネジャー
は師匠の行くところについて行き、知らない世界の勉強を大いにしました。
aokijuku at 00:00│コメント(0)│