2012年08月
2012年08月26日
リニアとLCC
“「空飛ぶ電車」を目指して“―いま注目の格安航空LCCピーチ・アビエイションCEO
井上慎一氏のエッセイ(文芸春秋8月号)のタイトルである。井上氏は、航空機が電車のように便利・安価な交通機関となることを目指し、日本におけるLCCというビジネスモデルの確立にまい進中の意気込みを語っている。
これを読んで気になったのは、LCCに追われるJALやANAのことでなく、まもなく着工を目指して計画が進んでいるリニア中央新幹線のことである。LCCが「空飛ぶ電車」を目指す一方で、地中を飛ぶ航空機をめざす列車がリニア鉄道である。リニアは鉄路上を車輪で走る軌道列車ではない。磁力で10センチ空中に浮いた車体が、ほとんどトンネルというカブセル状の軌道を時速500キロという超スピードで突っ走る。運転手もいなく外部から操作され、航空機のように地中を飛ぶ列車がリニア新幹線である。
気になるというのは、リニア新幹線は東京(品川)−名古屋間を2015年から12年間かけて建設され40分で移動できるようになるが、飛行機ならいまでも東京と名古屋間の実飛行時間は30分ぐらいですむことである。羽田と小牧という市街地に近い空港間がLCCで安価に移動できるようになれば、リニア新幹線は無用の長物になるかもしれない。
後者は、空港・航空機というハードは既に存在するが、その実現を阻んでいるのは人間が作っている規制というソフトである。発想と制度を変えれば、2027年まで待つことなく今すぐにでも実現できる交通システムである。
それに比べると前者のリニア中央新幹線は、航空機の世界でより早くと開発されたが失敗のプロジェクトに終わった「超音速機コンコルド」の鉄道版となる恐れがある。
2012年08月25日
ビュッケブルグ歳時記 43
ゆとり教育万感 6
夏休みについてお知らせしたついでに、この国の祝祭日や、その他の休みの日についてこの場を借りて書いておきたいと思います。
ドイツの祝祭日は、一応17日と決められていますが、この日全部が全部の州で休日となっているかと云えばそうではないのです。17日のうち、5月1日が世界共通休日のメー・デー、10月3日がドイツ統一記念日で、この2日だけがキリスト教の祝日ではないのです。その他は全部、キリスト教の祝日です。州によってカトリックかプロテスタント州かに別れているので、全国が休みとなるとは決められないのです。1月6日の「3王の日」や、6月7日の「聖体祝日」は、カトリックの州だけが合法の休日です。私の住んでいる州は新教の州で、働いている学校は隣のカトリックの州にあります。ですからこの日は、わが町で買い物は出来てもーーこの国では祝祭日は全ての店が閉店です。この日のお惣菜材料は前の日に買っておかなくてはなりませんーー学校には行かなくても良いのです。
もう1日、8月8日がアウグスブルグ市近辺だけ「平和を祝う日」として合法の休日と認められています。
日本では交換休日が行われているようですが、ドイツでは学校でこれが行われるのです。例えば、今年のメー・デーは火曜日でした。すると月曜日の4月30日が休校となりました。土曜から火曜日まで、4日間の連休になるわけです。この日の授業は、他の休みを1日短くすることで取り戻すということですが、5月にもう一度、同じことがあって、なんというゆとり教育かと、驚いてしまいます。
その他に私が驚くのは教師が休める日が多いのです。例えば、
「教師のための遠足日」と決められている日があるのですが、その日は、該当する学年は休みとなるのです。雇われている教師が少ないことから起こる授業時間不足には文句が出るのですが、教師の遠足の日を認める文部省も父兄会も腑に落ちない気がします。
これに反して考えさせられるのは秋が新学期という制度についてです。辞書で「休み」という語をひいてみると、「仕事や勉強を休むこと」とあります。次に「休む」をひくと、「仕事(活動)を一事止めて、心身を楽にする」とありました。宿題のない夏休みを享受した子ども達は、秋の新学期をより良く迎えるのか、ということです。
夏休みについてお知らせしたついでに、この国の祝祭日や、その他の休みの日についてこの場を借りて書いておきたいと思います。
ドイツの祝祭日は、一応17日と決められていますが、この日全部が全部の州で休日となっているかと云えばそうではないのです。17日のうち、5月1日が世界共通休日のメー・デー、10月3日がドイツ統一記念日で、この2日だけがキリスト教の祝日ではないのです。その他は全部、キリスト教の祝日です。州によってカトリックかプロテスタント州かに別れているので、全国が休みとなるとは決められないのです。1月6日の「3王の日」や、6月7日の「聖体祝日」は、カトリックの州だけが合法の休日です。私の住んでいる州は新教の州で、働いている学校は隣のカトリックの州にあります。ですからこの日は、わが町で買い物は出来てもーーこの国では祝祭日は全ての店が閉店です。この日のお惣菜材料は前の日に買っておかなくてはなりませんーー学校には行かなくても良いのです。
もう1日、8月8日がアウグスブルグ市近辺だけ「平和を祝う日」として合法の休日と認められています。
日本では交換休日が行われているようですが、ドイツでは学校でこれが行われるのです。例えば、今年のメー・デーは火曜日でした。すると月曜日の4月30日が休校となりました。土曜から火曜日まで、4日間の連休になるわけです。この日の授業は、他の休みを1日短くすることで取り戻すということですが、5月にもう一度、同じことがあって、なんというゆとり教育かと、驚いてしまいます。
その他に私が驚くのは教師が休める日が多いのです。例えば、
「教師のための遠足日」と決められている日があるのですが、その日は、該当する学年は休みとなるのです。雇われている教師が少ないことから起こる授業時間不足には文句が出るのですが、教師の遠足の日を認める文部省も父兄会も腑に落ちない気がします。
これに反して考えさせられるのは秋が新学期という制度についてです。辞書で「休み」という語をひいてみると、「仕事や勉強を休むこと」とあります。次に「休む」をひくと、「仕事(活動)を一事止めて、心身を楽にする」とありました。宿題のない夏休みを享受した子ども達は、秋の新学期をより良く迎えるのか、ということです。
2012年08月24日
中華バイキング
以前、エプソン品川のお話をさせていただきましたが、実は今レストランとセットになったお得なプランがあります
※詳細はこちらをクリック
我が家では、数あるレストランの中から中華バイキング「孫悟空」をチョイス
午前中に水族館に行き、おいしいランチを頂きました
いろいろな料理が並んでいて、今回も家族みんなでモリモリです
ちなみに、このチケットは一日有効なので、レストランから帰ってきてからまた水族館に寄りたい方は、出口でその旨伝えれば、再入場が可能です
残暑厳しい今、このおすすめのプランは、来年の3月31日までやってまーす
※詳細はこちらをクリック
我が家では、数あるレストランの中から中華バイキング「孫悟空」をチョイス
午前中に水族館に行き、おいしいランチを頂きました
いろいろな料理が並んでいて、今回も家族みんなでモリモリです
ちなみに、このチケットは一日有効なので、レストランから帰ってきてからまた水族館に寄りたい方は、出口でその旨伝えれば、再入場が可能です
残暑厳しい今、このおすすめのプランは、来年の3月31日までやってまーす
2012年08月23日
【見たり聞いたり】86「アメリカの大学事情」
栄 陽子留学研究所代表 栄陽子さんの最近の講演録を読みなるほどと思い今回その一部をご紹介させてください。
「アメリカは18歳になると家から出て、寮生活をして親離れをさせるのが大学の役割です。大学で学ぶことは、分析力と判断力と決断力です。
何で寮生活をするかといったら、社会へ出たら、いやな同僚とかいやな上司とか、人間関係が難しい。アメリカには二世帯住宅という発想がありませんので、親は子供をどこかでたたきださないといけません。したがって基本的には寮生活をさせて、いやなルームメイトに当たったりしながら少しずつ親離れをしていく。また、母親もそうやって子供を寮生活させながら子離れをしていく行くということなのですね。
分析力と判断力と決断力ですから。「リンカーンが奴隷解放をやったのはいつですか、正確に答えてください」と言うのはどちらかと言うと日本人が好きな問題です。日本人は集中力と記憶力と自己管理が好きです。アメリカは「あなたが大統領ならそれをやったか、自分の意見を言いなさい」と言うことで、常にディスカッションをして考える。したがって、大学で何を学ぶと言うよりは、どちらかと言うと、基本的に「この世は1人だから自分の目と頭と足と勘を信じて1人で生きていけよ」と言うことを身につけて、ともかく親離れをさせるのが大学の役割であると言われております。」
さすが栄さんはいいところを指摘するなと思いましてご紹介しました。
「アメリカは18歳になると家から出て、寮生活をして親離れをさせるのが大学の役割です。大学で学ぶことは、分析力と判断力と決断力です。
何で寮生活をするかといったら、社会へ出たら、いやな同僚とかいやな上司とか、人間関係が難しい。アメリカには二世帯住宅という発想がありませんので、親は子供をどこかでたたきださないといけません。したがって基本的には寮生活をさせて、いやなルームメイトに当たったりしながら少しずつ親離れをしていく。また、母親もそうやって子供を寮生活させながら子離れをしていく行くということなのですね。
分析力と判断力と決断力ですから。「リンカーンが奴隷解放をやったのはいつですか、正確に答えてください」と言うのはどちらかと言うと日本人が好きな問題です。日本人は集中力と記憶力と自己管理が好きです。アメリカは「あなたが大統領ならそれをやったか、自分の意見を言いなさい」と言うことで、常にディスカッションをして考える。したがって、大学で何を学ぶと言うよりは、どちらかと言うと、基本的に「この世は1人だから自分の目と頭と足と勘を信じて1人で生きていけよ」と言うことを身につけて、ともかく親離れをさせるのが大学の役割であると言われております。」
さすが栄さんはいいところを指摘するなと思いましてご紹介しました。
2012年08月22日
SHIBUYA-FM に青木塾の会員の方々が登場します。
ボイストレーナーの野口千代子さんが担当しているFMラジオのコーナーに青木塾の会員の方が順次出演させていただけることになりました。
SHIBUYA-FM 78.4MHz で毎週土曜日16時から16時30分の番組に、マイク眞木さん、齋藤実那さんがMCの「SOUND ECOLOGY TUNE」という番組があります。
野口さんはこの中で5分間のコーナーを担当しています。
すでに、ミニメイドサービスの山田さんは放送されましたが、今後は
フラワーコーデェネーターの福田さんは8月25日、9月1日、
あんだんてシャンプーの有田さん9月8日、9月15日、
双子姉妹歌手のぴのんさんが9月22日
それぞれ放送される予定です。
その後もカルテック栽培の長谷川さんなど順次収録・放送されていきますのでどうか聴いてみてください。
ラジオがなくても、PCのホームページで SHIBUYA-FM にアクセスしていただき、ホームページ左上の再生タグをクリックすると聴取できます。
SHIBUYA-FM 78.4MHz で毎週土曜日16時から16時30分の番組に、マイク眞木さん、齋藤実那さんがMCの「SOUND ECOLOGY TUNE」という番組があります。
野口さんはこの中で5分間のコーナーを担当しています。
すでに、ミニメイドサービスの山田さんは放送されましたが、今後は
フラワーコーデェネーターの福田さんは8月25日、9月1日、
あんだんてシャンプーの有田さん9月8日、9月15日、
双子姉妹歌手のぴのんさんが9月22日
それぞれ放送される予定です。
その後もカルテック栽培の長谷川さんなど順次収録・放送されていきますのでどうか聴いてみてください。
ラジオがなくても、PCのホームページで SHIBUYA-FM にアクセスしていただき、ホームページ左上の再生タグをクリックすると聴取できます。