2021年11月23日

【From America】「Non GMO製品」

アメリカのウインドゲイト緑です。
皆さんはGMOって何かご存知ですか? Genetically Modified Organism (遺伝子組み換え作物)の意味です。Non GMOとはつまり遺伝子組み換えしていない、という意味になるのですが、日本では大豆製品、特に納豆などに遺伝子組み換えしていない大豆から作られています、と表示があるのではないでしょうか?

アメリカでは、牛肉やミルク、ヨーグルトなどに書かれていることが多いです。
写真はヨーグルトの蓋の裏側に表示されていますが、遺伝子組み換えをしていない餌を食べている牛から取った牛乳から作られているヨーグルトです、という意味です。

ホルモンなし高級な肉屋さんの牛肉には「ホルモンを使用していない牛の肉です」という表示を見かけます。また、ファストフードのハンバーガーなどには値段が二種類あり、何も表示されていないバーガーと、値段が高いもののしっかりと「ホルモンを使用していない牛の肉です」と書いてあるものが並べられていて、消費者が選べるようになっています。
それを見ると、あれ? ということは何も表示のない肉は全て少なからずホルモンを使用して早く太らせ、利益を上げようとしているのかしら? と疑いたくなります。

食の安全には気を使いすぎても、使いすぎるということは無いようですね。
細かい表示にも十分注意して、食材は吟味したいと思います。


aokijuku at 21:00│コメント(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別の記事一覧
最新コメント