2016年11月29日
【From America】「アマゾン・ロッカー登場」

アメリカではサンクスギビングが終わり、いよいよ本格的なクリスマス商戦の始まりです。毎年 どんどん売り上げを延ばしているのがインターネット・ショッピング。忙しい年末に人ごみの中を買い物に出掛けなくても、自宅でインターネットを通じて買い物出来れば、時間とエネルギーがどんなに節約できることか、と利用者は増える一方ですね。
さて、このインターネット・ショッピングはお届けが宅配に頼っています。しかし、特に年末は忙しく外出する人が多いので、宅配業者が届けに行っても留守のことが殆どで、日本の宅配業者は再配達を強いられて、なかなか大変だと思います。アメリカでも同じことで宅配が届く時間には留守のことが多いです。留守中に配達された荷物が帰宅するまで玄関の前に置かれているのでは、盗まれる可能性が大いにあり、心配ですね。
その心配を解消するために、アマゾンでは「アマゾン・ロッカー」を大都市から順番に設置しています。先日、近所のスーパーマーケットの脇に写真のような黄色いロッカーを見つけました。これはインターネットで購入した品物を自宅に届けるのではなく、写真にあるようなロッカーに届けてもらい、自分の都合の良い時に受け取りに行くというシステムです。宅配業者は各家を回らなくてもロッカーのある場所に届ければ良いので非常に効率が良い。お客さんはいつ届くか分からない荷物を自宅で待つ必要もなく、留守中に届いた荷物が盗まれる心配もない。正に「Win Win」ですね。
このロッカーのお蔭で 今年のクリスマス・ショッピングはインターネットでのショッピングが更に増えるでしょうか。
aokijuku at 00:00│コメント(0)│