2015年01月29日

【見たり聞いたり214】 「退路を断つ」

ローソンのS社長が華麗なるとらばーゆでサントリーの社長になりました。ご承知のようにローソンは元ダイエーが親会社でした。そのまま行ったら親会社ともども消滅会社になっていたかもしれません。三菱商事が買い取って再生して今やセブン・イレブンに次ぐコンビニに成長しています。その実績を買ってサントリーがスカウトした佐治前社長がスカウトしたかと思われます。たまたま商事でS社長をよく知っているOBから聞きました。彼は商事時代に子会社で流通の仕事をして見事な実績を挙げていました。その成績をかわれてローソンの社長に抜擢されたのですがその時彼は出向で行ったのではなくて三菱商事を退社して移籍しました。そこは大したものとOBはいわれました。もう一つ彼が言いました。Sさんは私生活では4回離婚しています。今やバツイチ、バツニは当たり前の時代ですが、4回目の相手は九州の教育産業では大変有名なグループ会社のお嬢様でした。逆玉の輿を振り切って移籍したことは彼なりに退路を断って決断したことで立派なものであるとOBは言われました。時代が変わったよい例かもしれません。


aokijuku at 00:05│コメント(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別の記事一覧
最新コメント