2014年06月27日
家族旅行(伊香保1日目)


朝6時に出発し、向かった先は、伊香保グリーン牧場

まずは、子牛の哺乳体験


あまりの吸引力に息子は驚いてしまい、結局、私と夫で楽しんじゃいました

もう少しライトなものからということで、うさぎとのふれあい


うさんぽ(ウサギの散歩)・・・というらしいです


ひさんぽ(羊の散歩)!?

見ごたえあるシープドッグショー


牧羊犬の紹介で、すぐそばの階段からやって来た犬に驚き、大泣きする我が息子・・・・・弱すぎる

でも、こんな近くで動物と触れあえて、私はhappyでした

ランチは、上州牛のバーベキュー

キャンドル作り&革のキーホルダー作り体験


アーチェリー体験


おじいちゃまの特訓により、なんとか的に当たるようになりました

夫は割と器用で、コツをつかむなのが早く、初めてなのに調子よく射ぬいてました

動物がまだまだ苦手な息子ですが、なんと、今回ポニーに一人で乗ることができました

初めは怖がってたけど、終わったらガチャガチャができると聞き、かなり葛藤した末、乗ることを選択、〜いやー、頑張った

天気もなんとかもってくれてよかったです

で、本日の締めくくり、伊香保と言えば、石段街・・・・と思いきや、ここにきて大雨

急ぎ、お宿:江戸末期創業の塚越七兵衛へ

どのスタッフさんも丁寧な対応で、気持ちよかったです

夕食もたくさんで、おいしかったです

息子は、朝6時に起床し、昼寝なしではしゃいでたため、夕食が始まり、少し食べたら、寝ちゃいました

toshimi_maho at 03:00│コメント(0)│