2014年01月30日

【見たり聞いたり161】 「マー君」

田中将大投手ガヤンキースに決まりましたが、7年161億円といわれています。
先日消えかかる?早稲田三羽烏投手としてかって田中をはるかに越えて騒がれた日ハム斉藤も入っていました。昨年は肩の故障から一試合しか一軍にでていません。
さてそのマー君ですが何故昨年大ブレークしたか「超一流の育て方」永田脩著によるその理由の一つを紹介させてください。
「田中と言えば,かってはコンビの帝王と言われ多様に、駄菓子が好きと言われていた男だった。ところが昨年春に黒田まい子夫人と入籍して以来、食生活ががらりと変わってきているという。ジュニア・アスリート・マイスターと言うアスリートのための食事の栄養学の資格を持つ夫人の手料理にすっかり効果を感じている。食卓には常に「まごはやさしい」と言われる料理があった ま”は豆類、ご”はゴマ、は”はワカメ、や”は野菜、さ”魚、し”はしいたけ、い"はいもの7種類の品が並び、常に疲労回復に努めた。田中は家に戻って食事をするの楽しいとのろけているが、こういう食生活の改善で体内の栄養価値を高めている。1年を通じて体力だけでなく、精神の安定にもつながった」
24連勝の裏にはこのような話があることを知りました。大リーグでの活躍を願っております。


aokijuku at 00:05│コメント(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別の記事一覧
最新コメント