2013年03月25日
【明日の世界169】 「朝の挨拶」
「おはようございます!」朝のウオーキングで我が家の近くの日体大の陸上部の合宿所(長距離向け?)の前を通ると道路清掃をしている元気な学生さんが声をかけてくれます。実に気持ち良い挨拶です。箱音駅伝でもこの正月予選から勝ち上がって見事に優勝しましたが、挨拶がしっかり出来ることと成績はどうも連動するようです。4月1日付けで野村克也が日体大の客員教授に就任すると発表されましたが松浪理事長は「人生論を含め幅広く学生に教えていただくが、将来的には野球部の監督を御願いしている」とありました。大学野球はプロ野球球団を脱退後2年経過するば監督就任が可能になります。昨年まで楽天の名誉監督だった野村は「まず人間形成をしないと、技術は伸びてこない、考え方のエキスを注入して正しい方向に導いていきたい」と早くも監督としての指導方針を述べたとあります。教授としての初仕事は4月8日の新入生に対する講義で今から新入生は期待していることでしょう。箱音駅伝同様に野球部が脚光を浴びるのはいつの事でしょうか。こちらも結果が楽しみです。現役時代長島の陰に隠れていましたがその苦労が見事開花して今や存在が実質逆転していることは誰もが認めることでしょう。
aokijuku at 00:03│コメント(0)│