2017年01月

2017年01月11日

17-07

謹賀新年
今年もよろしくお願いします。

1月7日は青山学院大学の 箱根駅伝の三連勝優勝行進で渋谷は賑わったとのことでした。原監督といえば少し前まではジャイアンツの原でしたが、今や青山学院大学の原監督が注目されています。これだけさわがれると慶応義塾大学も箱根駅伝に近く参加するといわれています。
原駅伝監督は今でこそさわがれていますが監督になつたのが2005年で2008年まで予選落ちでした。2009年にやつと22位になりました。

何故こうなってきたのか、強いのが集まってきたばかりではなさそうです。我が家の近くに日体大のマラソン合宿所がありますがこことの比較もしながら考えてみたいとおもいます。


aokijuku at 03:00|この記事のみを表示コメント(0)

2017年01月10日

From America「シークレット・サービス」

シークレットサービス01アメリカのウインドゲイト緑です。

アメリカの新大統領が決まり、トランプ氏がホワイトハウスに引っ越す日も近くなりました。今回の選挙は前代稀に見る予想外の結果になり、その後も様々な場面でトランプ氏やその家族のことが報道されています。
大統領の身の安全には万全を期する必要があります。大勢のシークレット・サービスが身の回りを固め、行く先々では事前のセキュリテイー・チェックに念を入れても入れすぎることはありません。

先日、TVの報道でトランプ氏とその家族のセキュリテイーがいかに大掛かりであるかの数字が出ていましたので、ここでご紹介しましょう。
920人のシークレット・サービスがトランプ氏自身とその家族を守っており、その金額は一日$2ミリオン(一ドルが100円の計算で、一日2億円ですから、現在の為替のレートではこれを超える数字です)。

1月20日にはオバマ大統領からトランプ氏に代替わりする就任式が行われます。シークレット・サービスはその日に向けて、更にセキュリテイー強化に余念がないと思います。アメリカ全土、そして世界中がこの就任式を見守ることになるでしょう。その影で、大勢のシークレット・サービスが身体を張って仕事をしていることも加えて見ていると、興味深いかもしれませんね。



aokijuku at 00:00|この記事のみを表示コメント(0)

2017年01月05日

青木塾 再開に関しまして

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

昨年1年間休会していました青木塾ですが、今年の4月より再開できるよう現在準備を進めています。

河辺さんも奇跡的な回復力で、日々リハビリテーションに頑張っておられます。

定例会の形式も、従来よりもさらに気さくな雰囲気で開催してゆきたいと思っておりますので、どうかご期待ください。

開催日時は追ってご連絡いたします。


IMG_2426今年も元旦に、大井町のアワーズイン阪急の最上階より、素晴らしい初日の出が拝めました。

今後とも青木塾をよろしくお願いいたします。





aokijuku at 14:10|この記事のみを表示コメント(0)

2017年01月03日

【From America】「カリフラワー・ライス」

カリフラワーライス01明けましておめでとうございます。
今年も「From America」を宜しく御願い致します。

アメリカのウインドゲイト緑です。
皆さん お正月にはおせち料理を楽しみましたか?
お正月はどうしても食べ過ぎることが多く、太ってしまう人が多いと思います。
三が日も過ぎて、そろそろダイエットを考えている方々に朗報です。

最近 ダイエットの敵として槍玉に挙げられている炭水化物ですが、日本人にとってお米は主食です。なかなか止められるものではありません。お正月のお餅もやはり無くてはならない存在です。アメリカではかなり前から低炭水化物ダイエットは流行っていました。その草分けとして「アトキンズ・ダイエット」は良い例でしょう。炭水化物を一切止める代わりに肉は好きなだけ食べて良い、というルール。私の周りでもアトキンズ・ダイエットで痩せた人は沢山いました。
カリフラワーライス02さて、ここでご紹介するのは「カリフラワー・ライス」というものです。見た目はお米みたいに見えるのですが、実はカリフラワーをみじん切りにした物です。これは色が白いこと、野菜であること、カロリーが少ないことを利用して、カリフラワーをお米に見立てて、お米の代わりに食べましょう、という策です。勿論、自宅で作ることも出来ますが 生のカリフラワーを細かく刻んだものが健康食品を売るスーパーで売っていましたので、恐る恐る試してみました。パッケージには、フライパンで炒めて塩コショウなど好みの味付けをして食べるように書いてありました。軽くオリーブオイルを入れてフライパンで炒めました。そのまま食べると、うーん、やはりカリフラワーの味はしますね。でもこれをご飯茶碗に盛り付けて、納豆を乗せてみると、あら 不思議。納豆の味でカリフラワーの味が消えてしまい、納豆ご飯のようになりました。これなら美味しいです。

おせち料理で太ってしまった方は、低炭水化物ダイエットのひとつの方法として、このカリフラワー・ライスをお試しになってみてはいかがでしょうか?
美味しい! とはいえなくても、結構 食べられると思います。

aokijuku at 00:00|この記事のみを表示コメント(0)

2017年01月01日

孫の愛菜

みなさま

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


先日河辺愛菜家族が我が家に来た時、父親,長男が年明け1月7日の中部大会の参加者のリストを持ってきました。

宮原知子19歳、 本郷理華,村上佳菜子、永井優香,松田悠良、三原舞依17歳、本田真凛,坂本花織、

そしてジュニア女子:笹掛梨乃、鈴木沙弥、横井ゆは菜、山下真胡,河辺愛菜12歳

どのような基準かわかりませんが河辺愛菜が最年少であることは確かです。

前にも言いましたが,この世界7月が学年がわりになります。

小学生は3回転ジヤンプ必要ないのですが,全日本クラスになるとそうもいえず,特訓して愛菜も何とか飛べるようになりました。

そのようなレべルですから前回の全日本大会では参加者30名中24位と予選中ラストですがよい経験したとおもえば、いい勉強になったことでしょう。

ノービス卒業後2年間たってジュニアにすすめします。その間どれだけ進歩するかが今後の課題です。


aokijuku at 19:32|この記事のみを表示コメント(0)
月別の記事一覧
最新コメント