2013年11月

2013年11月30日

かつての船旅の苦労は

先日、本屋に立ち寄った際、たまたま、岩波文庫のレザーノフ著大島幹雄訳『日本滞在日記』を少し開いてみました。これは、幕末、船に乗って日本にやってきたロシアの大使、レザーノフの日記です。幕末の日本を、当時の外国人の視点から見た貴重な歴史資料のひとつです。
目を通せたのは冒頭部分だけだったので、内容の核心に迫るまでいかなかったのですが、興味深かったのでご紹介します。

カムチャッカ半島から長崎へ向かう船旅は前途洋洋・・・とはいかなかったようです。途中港に停泊して水や燃料を手に入れるも新鮮な食料は手に入らなかった、とか、出航するも風が吹かず湾内から出られない、とか。ようやく大海へ出ると、船員たちは船の多くの水漏れを塞ぐべく格闘しています。
ロシア本国で記念日の時は、波の揺れと船修理に格闘する船員たちに、予め用意していた勲章を配り、レザーノフが演説して士気を高揚させます。記念日である今日、我らは目指すべく地をついに確認した。これは名誉である!本国の皇帝もきっとお喜びになるだろう、と。

人間味がにじみ出る内容で、昔のロシア大使を少し近くに感じるような、日記ならではの面白さがありました。そして、今でこそ、優雅とまではいかなくても、少なくとも身の危険を感じることなく安全に船に乗ることができますが、約200年前の船旅は、これで本当に無事たどり着けるのか?と言いたくなり、当時の船旅の苦労が伺えます。

さて、何とか日本に到着するレザーノフには、この先、何が待っているのか。評価も高いこの本の続きが気になるので、また機会があったら入手して読んでみたいと思います。
                               (ぴのん のぞみ)


aokijuku at 00:05|この記事のみを表示コメント(0)

2013年11月29日

家族旅行(新潟2日目)

真穂としみok
二日目の朝は、畳の湯に息子と入りました
たたみ








露天風呂からは、朝日がきれいに見えて最高でした
__








朝食も盛りだくさんでした
朝








残雪がある中、山を下り、次はアップルラインへ

今年も100個近くの大人買い(おじいちゃんが
特売だったカゴを7つ買い占めました

おすそ分けで、かなりもらったので、当分リンゴを楽しめそうです

それから、小布施の竹風堂へ
おこわ








今年は時間があったので、少し歩き回りましたが、観光バスがどんどん来るだけあり、素敵なお土産屋さんがたくさんありました

美味しそうなお店もたくさんあったので、来年は違うお店に行きたいなと思っています

今回は、紅葉が遅れてたこともあり、綺麗な景色も楽しめました
やっぱり温泉旅行って、いいですねえ〜

toshimi_maho at 05:00|この記事のみを表示コメント(0)

2013年11月28日

【見たり聞いたり152】 「キッズ教室」

 「へー、エー」子供達の驚きの声が体育館いっぱいに広がりました。先日横浜青葉区榎が丘小学校のキッズ教室で藤山新太郎師匠の手妻公演が開催された時のことです。生徒70人親が40名と結構な集まりでした。
 ところでキッズ教室をご存知ですか。小学校低学年の子供達が学校が午後2時、3時に終わった後親が仕事等で家に帰るのが遅くなるので6時、7時まで学校の施設を使って預かる仕組みです。学校とは責任体制は別です。孫がお世話になっていますのでキッズの役割の大切さがよく分かります。榎が丘のケースを説明しましょう。先生とは別のスタッフ14,5人がいます。フルタイムが4.5人残りがパートですが低学年の子供の面度を見るのですからその役目は実に大切です。預かる子供は70〜80人です。毎日4,5時間預かるのですからしっかりしたプログラムが必要です。スタッフのWリーダーは実にしっかりしています。副リーダーも元音楽の先生で子供の扱いは慣れています。リーダーとお話している時子供がドアを少しあけたまま出入りしようとすると、目ざとく○○君しっかり閉めてと言います。この現象を見ても学校や、親の隙間?を埋める見事なしつけを垣間見ます。

aokijuku at 00:05|この記事のみを表示コメント(0)

2013年11月27日

人類資金

先月から公開されていた映画であるが、なかなか時間が取れず、やっと先日公開終了ギリギリで見ることができました。

この映画はどうしても見てみたい映画でした。人類資金(M資金)に関しましては、今まで20社を超えるコンサルタントをしてきた中でも、2社このM資金詐欺にだまされているのを目の当たりにした経験があるからです。

「M資金を管理している財団から融資が認められた。明日この財団に1億円の融資が下りる。そうすれば3千万円の融資を受けることができる。」切羽詰まった経営者にとっては私が何を言っても聞いてもらえませんでした。

東京駅の八重洲口の都市銀行の前に止めた車の中で、ひたすら何時間も待機し、結局3人目の暗証番号の押し間違いで、融資が日延べしたと、何回も何日も大の大人が信じきって私に説明をしてきたのを思い出します。

M資金に関しては、相当精査されたマニュアルがあるようで、絶壁に立たされた人が一度信じてしまうとまったく疑いの余地がないほど信用するそうです。

結局、2社とも高額の手数料だけをとられてから破たんしました。

映画のほうでは、M資金は存在しているという内容でしたが、これを見た経営者がまた騙されないか少し不安を感じました。

aokijuku at 00:05|この記事のみを表示コメント(0)

2013年11月26日

【From America】「感謝祭のターキー」

1126アメリカのウインドゲイト緑です。

アメリカでは11月の第四週目の木曜日は感謝祭、「Thanksgiving」のお祝いです。これはアメリカ独特のお祝いで、日本のお正月に似ている行事とも言えるでしょう。人種のるつぼであるアメリカでは、それぞれのお国柄で様々な祝日を祝いますから、皆同じだと思うクリスマスでさえも、食卓に上るクリスマス料理は様々なのです。しかし、この感謝祭だけは、遠くの家族が集まってきて、アメリカ全土が皆七面鳥の丸焼きを食べるので、日本のおせち料理を食べるような感じがします。

その七面鳥の焼き方は、各家庭でおばあちゃんからお母さん、娘へと受け継がれた独特のやり方があったり、料理の本で毎年新しい手法が紹介されたり、どの方法でターキーを焼こうか? と目移りがしてしまうほどです。オーブンでターキーを焼く、という簡単なことのように思いますが、これがなかなか難しいのです。というのも、ターキーは鶏肉に比べると肉に脂があまりなく、ついうっかりするとパサパサになってしまうからです。胸肉をパサパサにしないように、そしてもも肉にもちゃんと火が通るようにする、この技術が皆を悩ますところです。更に、ターキーにはサルモネラ菌がいますから、よく焼いておかないと食中毒の原因にもなり、料理を作る人は大変に気をつかいます。

様々な料理本の表紙には、こんがりと黄金色に焼けたターキーの写真が出ていますが、この「狐色」にするのも また一苦労。中まで火を通そうとして、袋に入れて一種の蒸し焼きにする方法をとるとこんがり色がつきません。焼き色に気をつかっていると、今度は中まで火が通らないうちに色が付いてしまい、生焼けではサルモネラ菌で食中毒になりかねません。更に焼いていると黒焦げになることもあります。

私が料理本で見つけた「ターキーの照り」をよくするための手法の最新版が、なんと日本の「醤油とみりん」を使う方法です。日本食の照り焼きのテクニックを使った醤油とみりんの組み合わせのたれを何回かに分けて、ブラシでターキーの上に塗りながら焼くのです。

日本料理の素晴らしさ、日本料理に使う材料、が段々アメリカにも浸透してきましたが、アメリカの伝統的な料理の七面鳥の丸焼きにまで、日本の照り焼きの秘伝が使われるようになったことは、日本食、ひいては日本という国がアメリカの中で市民権を得た、といっても過言ではないと思います。

今年 我が家で作る七面鳥の丸焼きは、この秘伝「醤油とみりんのたれ」で上手にこんがりと焼けること間違いなしです。

Happy Thanksgiving!!

aokijuku at 00:00|この記事のみを表示コメント(0)
月別の記事一覧
最新コメント